歯科衛生士試験2015過去問題PM4

問題1

ビタミンB2の欠乏でみられるのはどれか

a  夜盲症

b  口角炎

c  懐血病

d  骨粗鬆症

問題1の解答 (クリックで見る)

b

問題1の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題2

日本人の食事摂取基準で正しいのはどれか

a  疾患の治療を目的としている

b  6年ごとに改定がおこなわれている

c  必要エネルギー推定量を示している

d  食育基本法に基づいて作成されている

問題2の解答 (クリックで見る)

c

問題2の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題3

SOAPによる歯科衛生士業務記録で正しいのはどれか.2つ選べ

a  「S」は対象の主観的情報を書く

b  「O」は歯科衛生介入の計画を書く

c  「A」は歯科衛生士の判断を書く

b  「P」は対象者の反応を書く

問題3の解答 (クリックで見る)

a,c

問題3の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題4

人体に影響を及ぼすエックス線の作用はどれか

a  散乱

b  電離

c  透過

d  回析

問題4の解答 (クリックで見る)

b

問題4の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題5

刺激的唾液分泌量の検査はどれか.2つ選べ

a  ガムテスト

b  パッチテスト

c  フードテスト

d  サクソンテスト

問題5の解答 (クリックで見る)

a,d

問題5の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題6

根管治療に使用する器具の断面図と拡大図を示す

2015年度・問36

用途はどれか.

a  根管形成

b  根管充塡

c  根管貼薬

d  根管長測定

問題6の解答 (クリックで見る)

a,d

問題6の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題7

38歳の女性.上顎左側第二小臼歯の冷水痛を訴えて来院した.う蝕の有無を検査することとなった.初診時の口腔内写真を示す.考えられる検査はどれか.

a  透照診

b  歯髄電気診

c  レーザー蛍光強度測定

d  インピーダンス測定検査

2015年度・問37

問題7の解答 (クリックで見る)

a

問題7の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題8

ブラックの窩洞分類で隣接面を含むのはどれか.2つ選べ.

a  1級

b  2級

c  4級

d  5級

問題8の解答 (クリックで見る)

b,c

問題8の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題9

オフィスブリーチで起こる可能性が最も高いのはどれか.

a  酸蝕症

b  歯髄壊死

c  歯肉退縮

d  象牙質知覚過敏症

問題9の解答 (クリックで見る)

d

問題9の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら

問題10

19歳の女性.冷水痛を訴えて来院した.下顎左側第一大臼歯の実質欠損を認めるが自発痛はない.軟化象牙質を一部残して薬物を貼付けし、経過を観察することにした.行った処置はどれか.

a  IPS法

b  直接覆髄法

c  間接覆髄法

d  生活断髄法

問題10の解答 (クリックで見る)

a

問題10の解説 (クリックで見る)

解説の閲覧にはログインが必要です。無料の会員登録はこちら